こんばんは
今日は朝から楽器の練習をしていました〜
遅めのお昼を食べて、ずっとPCに向かっています
今日のブログは旅の続きを書きますヨ
昨日のブログでは大仏様を見に長谷駅に
向かうところで終わったので、
今日は長谷駅前でのツイキャスから
始めたいと思います
それではご覧下さい
ツイキャスE 大仏様を見に高徳院へGO
ものすごい修学旅行生の数にびっくりしましたが、
気が付いたら慣れていました
高徳院に向かって歩いて行く途中に
色々なお店がありました
立ち寄りたいところでしたが、まずは大仏様です
高徳院に着いて大仏様とご対面〜
しばらくすると社長が外人さんに声を
かけているではないですか
ツイキャスにはその様子がバッチリ撮れていますが、
本当に英語が喋れるのはうらやましいですよね
私は大体何を言われているのか分かるのですが、
英語で返せないという・・・
なんとも残念な感じです
まぁそんなことは気にせずに、撮った写真を
アップしちゃいましょう

観光客がいっぱいです

大きな鎌倉大仏
無事に大仏様にお会い出来た後には、
来た道を戻って次の目的地へ
途中寄り道をしつつ長谷駅に戻って、
私が行きたいと思っていた由比ヶ浜へ
行くことになりました
が、線路の点検のため江ノ電が遅れていて
また電車の遅延トラブルに巻き込まれてしまいました
長谷駅のすぐ隣が由比ヶ浜駅なので
歩けばよかったのですが、
切符も買っちゃってるし、もう少しで電車が来ると
アナウンスされたので待つことにしました
が、一向に来ず・・・
何度も入るアナウンスを信じてまち続けて40分ぐらい
経ってから、やっと電車が来ました
混雑し過ぎていたのでその電車は見送って
次に来たのに乗りました
50分ぐらいロスしちゃいましたよぉ
そしてその間に、知らぬ間にお天気が
こんなことになっていました
※音が物凄いことになっていますので、
ご注意下さいマセ
ツイキャスF 嵐を呼ぶ7eoさん!ビミョーにKotoも?
・・・・・・
私たちが由比ヶ浜に着いた途端に
お天気が大荒れになってしまいました
ツイキャスの音も風でゴォゴォとうるさかったですよね
砂が舞って目に入って痛いし、
髪の毛は乱れに乱れるし
7eoさんはどうやらお天気を操れるみたいですね
この嵐も7eoさんが呼んでしまったようです
そして由比ヶ浜を離れたらすぐに晴れてきたんですよ
もう不思議すぎてわけが分からなかったです(笑)
今回は私も一緒に居たばっかりに、
7eoさんのイタズラをちょっと
お手伝いしてしまったようです
それにしても、打ち上げられたサメの亡骸で
遊ぶ7eoさんは楽しそうでしたけど・・・
後で7eoさんは「もう一度はねさせてあげたかった
」と
言っていましたが、社長と私は口をそろえて
こう突っ込んでしまいました
「サメははねないから
」
はい、それでは次の目的地の鶴岡八幡宮へと
向かいましょう
電車に乗る前にまたまた鎌倉コロッケをいただきました

しらす入りの鎌倉コロッケ
しらすのお味もしっかりして、
やっぱりソース要らずで美味しい
また江ノ電で鎌倉駅に移動して
しばらく歩いて鶴岡八幡宮前から
ツイキャスです
撮り始めてすぐにおめでたい場面に遭遇しましたよ
ツイキャスG 鶴岡八幡宮にて
ツイキャスをスタートしてすぐに
人力車に乗った花嫁さん、花婿さんに
出会いました
幸せをわけてもらっちゃいました
7eoさん、お参りの前のお清めのお水を
飲んじゃった疑惑
お清めのお水は飲まないんですよ〜
ツイキャスH おみくじタイム
あ、あのぉ
この時にまた風が強くなってきたんですけど
7eoさんの仕業ですね
おみくじを引いて、社長は大凶(((( ;゚Д゚)))
私は吉(´・ε・`)
7eoさんは何とまたも大吉(*>∀<*)
今年引いたおみくじ全部大吉って
すごすぎますよね
いつまで記録更新するんでしょうか
社長は凶よりも最悪の大凶・・・
私は今までの人生で凶は引いたことは
ありませんが、やっぱりショックですよね
お参りが終わったことろで、お腹もすいてきたし
小町通りを歩きながら美味しそうなものが
あったら食べちゃおう
ということで張り切って小町通りへ向かいました

けれど、閉店時間が18時と早い商店街みたいで
次々に閉店していっちゃいました
とにかく開いているお店で食べましたよ
鎌倉点心さんというお店の
とっても大きくてボリュームのある豚まんを
いただきました
うずらのたまごが入っている豚まんは
ジューシーで具がいっぱいで
大満足でございました
まだまだツイキャスは続きます〜
ツイキャスI ついに突撃取材
はちみつドリンクをいただいて、すっかり安心しきっていたら
突撃取材の指令がついに出ました
かわいい洋服がいっぱいのお店で取材
でも取材をお断りされてしまったので、
社長に何か服を買ってもいいよと言われていたのですが、
買えずにお店を出てきちゃいました
そして次の突撃取材はジブリのお店
こちらは店員さんの手があかなくて取材出来ませんでした
でも可愛いジブリのグッズに癒されましたよ〜
ここまでの突撃取材は失敗続きで
上手くいきませんでした
が、この後に素敵な出会いがあったのです
ここまで長々と書いてきましたが、
いかがでしたでしょうか
やっぱり私たちの旅は普通ではないですよね
どう見ても珍道中です
次回でこの旅も最終回となります
あと少しお付き合い下さいね
今日も読んで下さって、どうもありがとうございました
Koto

今日は朝から楽器の練習をしていました〜

遅めのお昼を食べて、ずっとPCに向かっています

今日のブログは旅の続きを書きますヨ

昨日のブログでは大仏様を見に長谷駅に
向かうところで終わったので、
今日は長谷駅前でのツイキャスから
始めたいと思います

それではご覧下さい

ツイキャスE 大仏様を見に高徳院へGO
ものすごい修学旅行生の数にびっくりしましたが、
気が付いたら慣れていました

高徳院に向かって歩いて行く途中に
色々なお店がありました

立ち寄りたいところでしたが、まずは大仏様です

高徳院に着いて大仏様とご対面〜

しばらくすると社長が外人さんに声を
かけているではないですか

ツイキャスにはその様子がバッチリ撮れていますが、
本当に英語が喋れるのはうらやましいですよね

私は大体何を言われているのか分かるのですが、
英語で返せないという・・・

なんとも残念な感じです

まぁそんなことは気にせずに、撮った写真を
アップしちゃいましょう

観光客がいっぱいです

大きな鎌倉大仏

無事に大仏様にお会い出来た後には、
来た道を戻って次の目的地へ

途中寄り道をしつつ長谷駅に戻って、
私が行きたいと思っていた由比ヶ浜へ
行くことになりました

が、線路の点検のため江ノ電が遅れていて
また電車の遅延トラブルに巻き込まれてしまいました

長谷駅のすぐ隣が由比ヶ浜駅なので
歩けばよかったのですが、
切符も買っちゃってるし、もう少しで電車が来ると
アナウンスされたので待つことにしました

が、一向に来ず・・・

何度も入るアナウンスを信じてまち続けて40分ぐらい
経ってから、やっと電車が来ました

混雑し過ぎていたのでその電車は見送って
次に来たのに乗りました

50分ぐらいロスしちゃいましたよぉ

そしてその間に、知らぬ間にお天気が
こんなことになっていました

※音が物凄いことになっていますので、
ご注意下さいマセ
ツイキャスF 嵐を呼ぶ7eoさん!ビミョーにKotoも?
・・・・・・
私たちが由比ヶ浜に着いた途端に
お天気が大荒れになってしまいました

ツイキャスの音も風でゴォゴォとうるさかったですよね

砂が舞って目に入って痛いし、
髪の毛は乱れに乱れるし

7eoさんはどうやらお天気を操れるみたいですね

この嵐も7eoさんが呼んでしまったようです

そして由比ヶ浜を離れたらすぐに晴れてきたんですよ

もう不思議すぎてわけが分からなかったです(笑)
今回は私も一緒に居たばっかりに、
7eoさんのイタズラをちょっと
お手伝いしてしまったようです

それにしても、打ち上げられたサメの亡骸で
遊ぶ7eoさんは楽しそうでしたけど・・・
後で7eoさんは「もう一度はねさせてあげたかった

言っていましたが、社長と私は口をそろえて
こう突っ込んでしまいました

「サメははねないから

はい、それでは次の目的地の鶴岡八幡宮へと
向かいましょう

電車に乗る前にまたまた鎌倉コロッケをいただきました



しらすのお味もしっかりして、
やっぱりソース要らずで美味しい

また江ノ電で鎌倉駅に移動して
しばらく歩いて鶴岡八幡宮前から
ツイキャスです

撮り始めてすぐにおめでたい場面に遭遇しましたよ

ツイキャスG 鶴岡八幡宮にて
ツイキャスをスタートしてすぐに
人力車に乗った花嫁さん、花婿さんに
出会いました

幸せをわけてもらっちゃいました

7eoさん、お参りの前のお清めのお水を
飲んじゃった疑惑

お清めのお水は飲まないんですよ〜

ツイキャスH おみくじタイム
あ、あのぉ

この時にまた風が強くなってきたんですけど

7eoさんの仕業ですね

おみくじを引いて、社長は大凶(((( ;゚Д゚)))
私は吉(´・ε・`)
7eoさんは何とまたも大吉(*>∀<*)
今年引いたおみくじ全部大吉って
すごすぎますよね

いつまで記録更新するんでしょうか

社長は凶よりも最悪の大凶・・・
私は今までの人生で凶は引いたことは
ありませんが、やっぱりショックですよね

お参りが終わったことろで、お腹もすいてきたし
小町通りを歩きながら美味しそうなものが
あったら食べちゃおう

ということで張り切って小町通りへ向かいました

けれど、閉店時間が18時と早い商店街みたいで
次々に閉店していっちゃいました

とにかく開いているお店で食べましたよ

鎌倉点心さんというお店の
とっても大きくてボリュームのある豚まんを
いただきました

うずらのたまごが入っている豚まんは
ジューシーで具がいっぱいで
大満足でございました

まだまだツイキャスは続きます〜

ツイキャスI ついに突撃取材
はちみつドリンクをいただいて、すっかり安心しきっていたら
突撃取材の指令がついに出ました

かわいい洋服がいっぱいのお店で取材

でも取材をお断りされてしまったので、
社長に何か服を買ってもいいよと言われていたのですが、
買えずにお店を出てきちゃいました

そして次の突撃取材はジブリのお店

こちらは店員さんの手があかなくて取材出来ませんでした

でも可愛いジブリのグッズに癒されましたよ〜

ここまでの突撃取材は失敗続きで
上手くいきませんでした

が、この後に素敵な出会いがあったのです

ここまで長々と書いてきましたが、
いかがでしたでしょうか

やっぱり私たちの旅は普通ではないですよね

どう見ても珍道中です

次回でこの旅も最終回となります

あと少しお付き合い下さいね

今日も読んで下さって、どうもありがとうございました



長谷駅から大仏様までの距離・・東京にはないようなお店が並んでいて、あれこれ見たくなりますよね<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/2016.gif" width="15" height="15" border="0" alt="ひよこ(よろこび)">
大仏様には、2度行ったことがあります・・その時のことを思い出しました<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1151.gif" width="15" height="15" border="0" alt="電球">
修学旅行生が多くて、びっくりです<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1158.gif" width="15" height="15" border="0" alt="!(赤)">
もうそんなシーズンなのですね。
大仏様は有名なので、観光客の方もいろいろな方がいますよね。
英語でお話出来るって、素敵ですね<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1158.gif" width="15" height="15" border="0" alt="!(赤)">
せっかく海まで到着したのに、お天気は大荒れでしたね<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1006.gif" width="15" height="15" border="0" alt="台風">
海辺なので、風もかなり強かったのですね。
大変でしたね・・本当にお疲れさまでした。
鶴岡八幡宮での結婚式の模様は、素敵でした<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1139.gif" width="15" height="15" border="0" alt="複数ハート">
綿ぼうしの花嫁さん・・いいですね<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/2104.gif" width="15" height="15" border="0" alt="ハート(ピンク)3">
人力車に乗るスタイルも、とても素敵だと思います。
私も一度、人力車に乗ったことがあります。
あの高さの角度から景色を見られるって、気持ち良かったです<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1084.gif" width="15" height="15" border="0" alt="目">
やっぱり鎌倉って、雰囲気も空気の流れも違っていて、ひと味違いますね・・・
kotoさん、今夜は鶴岡八幡宮のシーンまでしか見られなくて、ごめんなさいm(__)m
また続きを観させて頂いたら、コメントさせて下さいね。
すみません・・・。
鶴見時代よく湘南はバイクで出かけてました
八幡宮の花嫁姿も何度か見かけましたけど綺麗なんですよねえ
オラがいた頃は銀杏の樹がありましたが、今はないんですよねえ
八幡宮の縁結びの御守で昔、糸巻きの形をしたのがあったんですよね
今もあるのかな
知ってる場所が沢山でてきて
ニヤニヤしながら読んでました!笑
近くても遠足とかじゃないと
なかなか行かないので
なんだか懐かしいです!
昨夜は、すみませんでした・・m(__)m
続きを見させて頂いたのですが・・肉まんやはちみつドリンクがとても美味しそうだったので・・またまたお腹が空いてきました<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1158.gif" width="15" height="15" border="0" alt="!(赤)">
うずら卵が入っている肉まんなんて、いいですね〜
kotoさんがとても美味しそうに食べられているのが印象的でした<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1761.gif" width="15" height="15" border="0" alt="うさぎ(笑顔)">
はちみつ屋さんもかわいくておしゃれなお店ですね<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1139.gif" width="15" height="15" border="0" alt="複数ハート">
今度鎌倉に行ったときは、私も寄ってみたいと思います。
小町通りは、私も大好きで・・行くと必ず歩きます。
トトロのお店も行ったことがあるのですが・・そう、かわいいものばかりでかなり時間をかけて見てしまいます<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1084.gif" width="15" height="15" border="0" alt="目">
いつもは鶴岡八幡宮までは行かないので、今度は是非行ってみたいと思います。
階段を上って、煩悩を払って、おみくじも引いてみたいです。
そこで花嫁さんにお逢い出来るといいな〜です<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1688.gif" width="15" height="15" border="0" alt="プルメリア">
風が強くて、また大変変わりやすいお天気の中、皆さんの笑顔が素敵に光っていました<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/2095.gif" width="15" height="15" border="0" alt="はな(赤)">
おはようございます<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1539.gif" width="15" height="15" border="0" alt="4つ葉のクローバー">
昨夜、今朝と長いツイキャスを
ご覧下さって、
どうもありがとうございました<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1203.gif" width="15" height="15" border="0" alt="一目ぼれ">
お天気や電車トラブルにも
負けず、鎌倉を楽しむことが
出来ました<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1150.gif" width="15" height="15" border="0" alt="キラキラ(ピンク色)">
でもまだ回っていないところが
たくさんあるので、また行きたいです<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1684.gif" width="15" height="15" border="0" alt="チューリップ(赤)">
やっぱり突撃取材は
勇気が要りますね<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1162.gif" width="15" height="15" border="0" alt="アセアセ2">
これも修行のひとつと思って、
次回からも頑張りたいと思います<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1139.gif" width="15" height="15" border="0" alt="複数ハート">
長 岡 蝶 眠 様
バイクでの旅というのも
素敵ですよね<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/2197.gif" width="15" height="15" border="0" alt="星×3(オレンヂ)">
縁結びのお守りは、
今もそのままなのでしょうか<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1493.gif" width="15" height="15" border="0" alt="?(黄緑色)">
見なかったので分かりませんが、
糸巻きの形って珍しいですね<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1140.gif" width="15" height="15" border="0" alt="ワーイ">
いつも旅のお土産を
買い忘れるので、次回は
何か買いたいなぁと思います<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1488.gif" width="15" height="15" border="0" alt="!(紫)">
じょじょ 様
ニヤニヤしながら読んで
下さって、ありがとうございました(笑)
そうなんですよね、
近いと逆に行かないんですよね<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1151.gif" width="15" height="15" border="0" alt="電球">
私も京都に居た時はそうでした<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1373.gif" width="15" height="15" border="0" alt="ビックリ!">
有名なお寺や神社がいっぱいあるのに
素通りしてたり・・・<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1162.gif" width="15" height="15" border="0" alt="アセアセ2">
でも今はもったいないことを
したなぁと思います<img src="http://blog.oricon.co.jp/_images_o/1200.gif" width="15" height="15" border="0" alt="アセアセ1">