こんばんは
1日が終わりましたね〜
お疲れ様です
1日頑張った後の夜はホッとできる時間帯でもあり
疲れを感じる時間帯でもありますね
普段の生活の中で、肩掛けカバンを左右どちらかの肩に
掛ける時に左にばかり掛けるとか
荷物を持つ時には右手ばかりだとか
もっと言うと利き手を良く使うとか
そういうことで体の左右のバランスが違ったり
体の歪みが出てきますよね
私なら楽器ケースを右手で持って、カバンは左肩にかける
このスタイルがしっくりくるのですが、
たまに左手で楽器を持って右肩にカバンを
かけてみたりしています
でも、いつもと違ったようにすると
慣れないからか何だか変な感じがするんです
体の歪みがある人がほとんどらしいので
なるべく歪みを少なくして体を楽に保てたらいいですよね
歪み改善ストレッチなどもたまにやりますけど
普段過ごしている時の姿勢や体重のかけ方なども
意識してみているところです
Koto

1日が終わりましたね〜

お疲れ様です

1日頑張った後の夜はホッとできる時間帯でもあり
疲れを感じる時間帯でもありますね

普段の生活の中で、肩掛けカバンを左右どちらかの肩に
掛ける時に左にばかり掛けるとか
荷物を持つ時には右手ばかりだとか
もっと言うと利き手を良く使うとか
そういうことで体の左右のバランスが違ったり
体の歪みが出てきますよね

私なら楽器ケースを右手で持って、カバンは左肩にかける

このスタイルがしっくりくるのですが、
たまに左手で楽器を持って右肩にカバンを
かけてみたりしています

でも、いつもと違ったようにすると
慣れないからか何だか変な感じがするんです

体の歪みがある人がほとんどらしいので
なるべく歪みを少なくして体を楽に保てたらいいですよね

歪み改善ストレッチなどもたまにやりますけど
普段過ごしている時の姿勢や体重のかけ方なども
意識してみているところです


