みなさん、こんばんは
1日が終わってまた新たな日が
やって来ましたね〜
少し前まで寝落ちしていましたが
朝まで寝落ちにならなくてよかったです(^_^;)
暑さも多少落ち着いたけど湿度が高めですよね
みなさんのところも暑さがましに
なっているでしょうか?
暑い暑いと言っている間にも少しづつ秋が
近づいて来ているんですよね〜
収穫の秋と言いますが、今年の秋の
旬の物の生育はどうなのでしょうね?
台風でダメになったり熊とかその他の動物に
食べられたりなどの被害もありそうですが
豊作だといいですよね
自分が美味しい旬の物を楽しみたいというよりも
農家の人たちが精魂込めて育てた物を
無事に収穫していただきたいと強く思います
いつでもどこでも育てられて1年を通して
じゃんじゃん収穫できるわけではないですから、
収穫までせっかく頑張ってきてダメになったりしたら
本当に辛いし残念な気持ちになるのだろうなと
いうことぐらいは農業をしたことのない私ですらも
想像できますからね
食べ物を残したりとかそういうことは
とてもできないです
これからも、ありがたく食べ物をいただきます
Koto

1日が終わってまた新たな日が
やって来ましたね〜

少し前まで寝落ちしていましたが
朝まで寝落ちにならなくてよかったです(^_^;)
暑さも多少落ち着いたけど湿度が高めですよね

みなさんのところも暑さがましに
なっているでしょうか?
暑い暑いと言っている間にも少しづつ秋が
近づいて来ているんですよね〜

収穫の秋と言いますが、今年の秋の
旬の物の生育はどうなのでしょうね?
台風でダメになったり熊とかその他の動物に
食べられたりなどの被害もありそうですが
豊作だといいですよね

自分が美味しい旬の物を楽しみたいというよりも
農家の人たちが精魂込めて育てた物を
無事に収穫していただきたいと強く思います

いつでもどこでも育てられて1年を通して
じゃんじゃん収穫できるわけではないですから、
収穫までせっかく頑張ってきてダメになったりしたら
本当に辛いし残念な気持ちになるのだろうなと
いうことぐらいは農業をしたことのない私ですらも
想像できますからね

食べ物を残したりとかそういうことは
とてもできないです

これからも、ありがたく食べ物をいただきます


