こんばんは
この時間には本当はもう寝ている方が
いいみたいですけど、やることがあるとなかなか
そうもいきませんよね
お風呂もゆっくり入りたいですし
何かを優先すればそのために寝る時間が遅くなり、
寝る時間を早くすれば何かができなかったりで
まぁ難しいものです
でも無理のしすぎは禁物で健康が第一ですよね
今は口内炎が痛いので、ビタミンをとって
早く治さなきゃと思います
あとは肌荒れと凝りかなぁ
背中まで凝ってきているのでストレッチなどの
体のケアをする時間も増やさないと
そうすると寝る時間が・・・
というそういうサイクルになるわけですが
どうしたものか(^_^;)
早寝して睡眠を確保するのとストレッチやマッサージをして
凝りをほぐして遅めに寝るのと体にとっては
どちらが良いのでしょう?
迷うところですね〜
究極の選択?
Koto

この時間には本当はもう寝ている方が
いいみたいですけど、やることがあるとなかなか
そうもいきませんよね

お風呂もゆっくり入りたいですし

何かを優先すればそのために寝る時間が遅くなり、
寝る時間を早くすれば何かができなかったりで
まぁ難しいものです

でも無理のしすぎは禁物で健康が第一ですよね

今は口内炎が痛いので、ビタミンをとって
早く治さなきゃと思います

あとは肌荒れと凝りかなぁ

背中まで凝ってきているのでストレッチなどの
体のケアをする時間も増やさないと

そうすると寝る時間が・・・
というそういうサイクルになるわけですが
どうしたものか(^_^;)
早寝して睡眠を確保するのとストレッチやマッサージをして
凝りをほぐして遅めに寝るのと体にとっては
どちらが良いのでしょう?
迷うところですね〜

究極の選択?


