こんばんは
11月も5日目ですか〜
学園祭を巡る日々ですが昨日は東京農業大学、立教大学、
首都大学東京に行きました
パンフレットでライヴ開催場所やイラストや写真の
展示場所を調べて見に行くことと模擬店で何かを買って
食べること
やることはこれぐらいですが肌で感じる学校の
雰囲気はそれぞれに違うんですよね
学生さんに「○号館にはどこですか?」などと
尋ねると、持ち場を離れてわざわざ連れて行って
くれたりと親切に接してもらえてありがたいです
東京農業大学では社交ダンスのデモンストレーションも
見ましたよ
社交ダンスを間近で見ることが初めてでドキドキでした
ドレスに身を包んで踊っている
みなさんがとても素敵でしたよ

模擬店は農業大学とあって、新鮮な野菜が使われている
メニューの多いこと
野菜不足なのでありがたや、ありがたや
大根もち、おやき、じゃがいものポタージュなどなど
事前の仕込みが必要なものばかりでした

学生さんも「食」を大切にしている
あたたかい生徒さんばかりでしたよ
大盛況でした


こちらは立教大学です

人がたくさんでしたよ〜
この2つを食べてライヴや展示を見たらすぐに移動しました
最後は首都大学東京です

プロジェクションマッピングがあったりと
夜も楽しめる催しがありましたよ
バンド演奏も遅めの時間までやっていて良いドラマーさんが
いらしたのでお声をかけたのですが
就活に入るということでした
うーん残念っ
と、こんな1日でしたよ
やっぱり2万歩以上歩いたらしいです〜
また朝が来たら学園祭行脚なのでもう寝ます
おやすみなさい
Koto

11月も5日目ですか〜

学園祭を巡る日々ですが昨日は東京農業大学、立教大学、
首都大学東京に行きました

パンフレットでライヴ開催場所やイラストや写真の
展示場所を調べて見に行くことと模擬店で何かを買って
食べること

やることはこれぐらいですが肌で感じる学校の
雰囲気はそれぞれに違うんですよね

学生さんに「○号館にはどこですか?」などと
尋ねると、持ち場を離れてわざわざ連れて行って
くれたりと親切に接してもらえてありがたいです

東京農業大学では社交ダンスのデモンストレーションも
見ましたよ

社交ダンスを間近で見ることが初めてでドキドキでした

ドレスに身を包んで踊っている
みなさんがとても素敵でしたよ


模擬店は農業大学とあって、新鮮な野菜が使われている
メニューの多いこと

野菜不足なのでありがたや、ありがたや

大根もち、おやき、じゃがいものポタージュなどなど
事前の仕込みが必要なものばかりでした


学生さんも「食」を大切にしている
あたたかい生徒さんばかりでしたよ

大盛況でした



こちらは立教大学です


人がたくさんでしたよ〜

この2つを食べてライヴや展示を見たらすぐに移動しました

最後は首都大学東京です


プロジェクションマッピングがあったりと
夜も楽しめる催しがありましたよ

バンド演奏も遅めの時間までやっていて良いドラマーさんが
いらしたのでお声をかけたのですが
就活に入るということでした

うーん残念っ

と、こんな1日でしたよ

やっぱり2万歩以上歩いたらしいです〜

また朝が来たら学園祭行脚なのでもう寝ます

おやすみなさい


